レッスンで先生にカマ足を注意されるけど、
どこをどうしたら治せるのか分からない…
前や横に脚を出す時は大丈夫なんだけど、
後ろのタンジュやアラベスクだと
自分の足がどうなってるのか分からなくなる…
パッセにすると自動的にカマ足になっちゃう…
最近、立て続けに
そんなお悩みを相談されたので、
ちょっと考えてみました。
教科書的に言うなら、
股関節から足先までを
ちゃんとアンデオールしておけば、
カマ足にはならないんです。
が!!
「そうは言っても〜」なんですよね?
足首から先がなぜか別人格!?笑
になってしまって変な方向に動いちゃうんですよね。。
と言う訳で、
ここをこうしてみたら?
というヒントを 書いてみます。
Contents
【後ろタンジュ・アラベスクの時】
■親指を脚の付け根から一番遠いところまで伸ばす
■かかとの内側を床に向ける
【パッセ・クペの時】
■親指の頭を横に向ける
(カマ足になると、親指が前を向いちゃうから)
■かかとの内側を前に押し出す
【共通】
■かかと→親指のラインを長く伸ばしておく
(かかと→小指のラインを伸ばすとカマっちゃう)
■親指から小指に向かう方向に回す(捻る)
(それが外旋=アンデオールということ)
■足首を左右どちらにも振らず、
脚の内側のラインを足先まで一直線にしておく
以上、
部分・部分がどうなっていて
どっちの方向を向いているのが
カマ足じゃない状態なのか
を思い出すヒントにしてみて下さい♡
でも、ホントのホントは、
付け根から足先までをアンデオール
すれば万事解決です!
足首から先の人格を統合して下さい。笑
力の入れ過ぎが別人格を産む原因ですよー。
レッスン前に簡単にできる《カマ足の直し方》 大人バレリーナの皆さま、レッスン中にカマ足を注意されたことはありませんか?
カマ足(鎌足)とは? 立ったとき、つま先が内側に曲がる...