バレエ上達のコツ

上手な人・上手になる人が持っている「ある能力」

 
同じ時期にバレエを始めても、
上達のスピードは一緒ではありません。
 
 
どんどん上手になっていく人もいれば、
長く続けていても、あまり変わらない人もいます。
 
 
前回の記事では、
その差は《行動》にあると書きましたが、
 
今日は別の視点から
上手になる人が持っている、もしくは
無意識に使っている・鍛えている
《ある能力》について書いてみたいと思います。
 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 77656286_s.jpg です

 
  
レッスンを受けていて、
鏡に映った自分の姿をみて
「先生のお手本と何かが違う…」
と思ったことはありませんか?
 
 
また、速い動きや複雑なパなどで
「頭では分かっているんだけど、
身体が思うように動かない…」
と感じたことはありませんか?
 
 
それこそが、今日のテーマ
自分の身体を思った通りに動かす能力
なんです!!
  
  
先生のお手本が目の前にあって、
正解のカタチは分かっているのに
それを自分の身体で再現できなかったり、
 
頭では動きのイメージが出来ているのに、
実際にはイメージ通りに動けないというのは、
  
(頭で)思ったことが(身体で)できない
という状態です。
 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 45694712_s.jpg です

 
自分では反っているつもりはナイのに
先生に「そっくり返っている」と言われたり、
ルティレ(パッセ)にすると
どうしてもカマ足になってしまったり。。。
 
 
上手な人・上手になる人は、
この《頭と身体の差》が少なかったり、
差を埋めるスピードが速い人たちです。
 

でも、まっすぐと言われた姿勢だと
すごく猫背な感じがしちゃいます…

 

みずき先生
みずき先生
その感覚を変えていかないとダメなんです♪

  
   
いきなり難しいことを
やろうとしなくて良いんです。
 
 
まっすぐと言われたら
まっすぐに立てる感覚
 
斜め45度と言われたら
30°でも60°でもなく45°の高さに
足を出せる感覚
 
そういう《思ったことを出来る能力》を
身につけていくことが、
上達する近道になります。
 
 
まずは、
正しい動きが何かを知ること。

 
お手本と同じカタチをしている時、
どの方向にどんな力が向いているのか
どのタイミングで力を出すのか
という理論を知ることも含まれます。
 
 
そして、その正しい動きを
正確に行えるような身体づくりをすること。
 
 
3ヶ月コースでも、その点を踏まえて
理論と実践の両方をバランス良くできるよう
カリキュラムを作っています。
    

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 51283417_1048610911991066_4300973404036530176_n.jpg です

 
踊りに変なクセがつく前に、
自分の身体を、正しい方向に
思った通りに動かす能力を高めていきましょう♡
 

大人バレリーナ徹底改造3ヶ月コース 従来のバレエレッスンの問題点 何年もバレエを習っているのに、なかなか上達しない…と悩んでいませんか? 大人になってから...
変わりたい?ラクしたい?今までにレッスンや講座などで 沢山の大人バレリーナさんに会いましたが、 どんどん変化して上手になっていく方と、 何か月・何年経っても変わ...
♡お気軽にお問い合わせください♡
お問い合わせフォームはこちら↓

月に1~2回配信予定。
個別にメッセージをお送りいただけます!

LINE公式アカウントご登録はこちら♪
友だち追加

プライベートの緩めブログはこちら♪