.
先日、バー・アスティエクラスの後に
生徒さんからこんな質問がありました。
「バレエのレッスンの時に、先生から
『もっとここを持ち上げて!』と言われて
胸の辺りを持ち上げられたのですが、
自分ではどのようにしたら良いのか分かりません。
どこを動かせば良いのですか?」
.
そうなんです!
胸を上げる、とか
背中を上げる、とか
バレエをしているとよく言われる言葉ですが、
具体的にどうすれば良いのか
分かりにくいですよね?
.
これ、一つポイントがあります。
それは、、、
.
胸や背中そのものを
どうにかしようと思わないこと
.
胸を上げようとして
胸にだけフォーカスして頑張っても、
ただ苦しい姿勢になってしまったりして
先生のおっしゃる理想の姿勢にはなりません。
もちろん、背中に関しても同じです。
.
じゃあ、どうすれば良いのかというと、、、
.
脇を意識する
.
まず、イスに座るか
床に胡座(あぐら)または
合蹠(足の裏を合わせてドゥミプリエの形)で
座ってみてください。
そして、背すじを伸ばした状態で
身体の真横に手をついて
お尻が浮きそうになるくらい
イスまたは床を下方向に押してみましょう。
.
すると、下方向に押したのと反対に
両脇は上に向かって引き上がった感覚に
なりませんか?
バストも少し上に向いていませんか?
これが、「胸を上げた」状態なんです。
.
この状態をバレエのレッスン時に作るには、
バーを下に向かって押せばOK。
座って試した時と同じように、
反作用で上に引き上がるのが感じられるはず。
センターでは、バーがありませんので
想像上のバーを下に向かって押しましょう。
アン・オーからアラセゴンドに腕を下ろす時、
アラセゴンドからアン・バーに下ろす時にも
想像上のバーを押してみて下さい。
脇が引き上げられて、
胸も背中も上がった姿勢の出来上がりです!
.
お試しあれ♡
.
バー・アスティエクラスでは、
このようにバレエのレッスンに直結する
身体の使い方のヒントを沢山お伝えしています。
いつものレッスンではクリアできていない
疑問点を解決しにいらして下さいね♪