バレエ基本のキ

バレエの立ち方…重心の位置はどこ?

 今週末は、新宿にて
【大人バレリーナ徹底改造1day講座】
を開催いたします♪
 

3ヶ月の継続コースの内容を
ギュギュッと凝縮して体験して頂きますよ♡

 
そのときに、いつもお話するのがコレ。
 
 
あなたの「ふくらはぎ」に
ムキムキ・ゴリゴリの固~い筋肉が
ついてしまっていませんか?
 
 

バレエは爪先立ち(ポアントやドゥミ・ポアント)することが多いので、
ふくらはぎの筋肉はしっかり使うことになるのですが、、、
 
 
あることを気を付けていないと、
すぐに、ムキムキ・ゴリゴリになってしまうので
注意が必要なんです。
 
 
 
それが・・・
 
  
重心の位置。
 
 

  
立つ時は、足の裏に体重が乗っていると思いますが、
足の裏といっても、その「どこ」に重心があるか?が
大事になってくるんです。
 
 

立った時の重心の位置は、
上の図のの部分。
 
 
つま先とかかとの縦ラインで見たときは
「くるぶし」の辺り。
(つま先重心でも、かかと重心でもありません!)

ちょうど距骨(きょこつ)という骨の辺りです。
  
  
親指側と小指側の横ラインで見たときは
「内くるぶしと外くるぶしの間」
ちょうどセンターとなります。

 
図の左上の絵で見てみると
ちょうど(距骨)の真上に
脚の骨が伸びていきますよね。
 
 
骨格的にも自然な位置ということになります。
 
 
これが、正しい重心の位置なのですが、
立ち方のクセによって、小指側に重心が傾いてしまうと
バランスを取るために、ふくらはぎの外側の筋肉が
必要以上に頑張ってしまうんです。
 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は classicballet-320x320.jpg です


 
上の写真のように、
デリエール(後ろ)にタンデュした時に
軸足が小指側に寄り掛かってしまうクセがあると、

まっすぐに立つこともできないですし、
お腹も引き上げることができず、
ふくらはぎだけがどんどん育ってしまいます。。。
  
 
みずき先生
みずき先生
重心の位置は、両側のくるぶしの中心!!
っと覚えてくださいね♡

   
そのほかにも、ルルベ(つま先立ち)の時に
身体が引きあがっていないと、
足に体重がど~んと乗ってしまって
ふくらはぎが頑張ってしまっていることもあります。
  
 
ふくらはぎのムキムキが気になっている方は、
重心の位置や立ち方をチェックしてみてください♪

 
4/13(土)開催の
大人バレリーナ徹底改造1day講座は、
あと1名さまのみご参加いただけます。
 
立ち方・軸などを見直したい方、
3ヶ月コースに興味がある方は
ぜひいらしてくださいね。

大人バレリーナ徹底改造1day講座 大人でもバレエをあきらめないで! バレエが大好きで、コツコツとレッスンを重ねている皆さま! このようなお悩みはありませんか? そ...
♡お気軽にお問い合わせください♡
お問い合わせフォームはこちら↓

月に1~2回配信予定。
個別にメッセージをお送りいただけます!

LINE公式アカウントご登録はこちら♪
友だち追加

プライベートの緩めブログはこちら♪