エクササイズ

前腿や腰が痛くならない!バレエで使える腹筋エクササイズ

 
食べ過ぎた日が続いたとき、
真っ先に気になってくるのは下腹ですよね。
 
 
でも、シットアップと呼ばれる
よくある腹筋運動だと、
お腹ではなく前腿に力が入ってしまったり
腰が痛くなってしまった経験はありませんか?
 
 
今日ご紹介する腹筋のエクササイズは、
前腿や腰が痛くなることなく、
バレエを踊るときにも必要になってくる
細く長い筋肉をつくることができます。
 
 
脚を上げるときにも必要になる
腹筋を強化する為に、
是非チャレンジしてみて下さいね♪
  

バレエで使える腹筋エクササイズ

 
【1】
脚を肩幅に開いて、
脚をアンデオールした状態で長座する。
(できる範囲で、膝を横に向けておく)
 
 
【2】
両腕を前に伸ばして、
おへそを見るようにしながら
5秒くらいかけて上体を後ろに倒していく。
(息を吐きながら)
 
 
【注意点】
お腹を薄くしたまま、骨盤を倒していく。
両腕は、前で誰かに手を繋いでもらっている
イメージで。 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 81805007_574792013078953_1129730467914842112_n-1024x670.jpg です


【4】
また5秒かけて起きてくるが、
完全に起ききらずに
一番辛いところまでしか起きない。
(息を吸いながら)
 
 
【5】
辛いところを行ったり来たりすることで
下腹にずっと効かせることができます。
これを10回繰り返す。
 
  
みずき先生
みずき先生
☆ポイント☆
お腹を薄くしておくことで、
腰が反らずに痛くなりません。
また、脚をアンデオールしておくので
前腿ではなく、内腿を使うことができます。

 
お試しあれ~♡

♡最新情報をいち早くお届けします♡
ご登録くださった方に
『オーラのある立ち姿美人のつくり方』
8日間のメールレッスンをプレゼント!
メルマガご登録はこちら♪


月に1~2回配信予定。
バレエや身体の使い方などご質問いただけます!

LINE公式アカウントご登録はこちら♪

友だち追加

プライベートの緩めブログはこちら♪